icon about icon link icon sitemap icon bbs icon top

ウール製おむつカバーの洗い方

今回はウール製おむつカバーの洗い方(洗濯の仕方)、です。
基本的な洗い方は「布おむつの洗い方」をご覧ください。

ウールのおむつカバー、どうやって洗濯してますか?
なんたってウールですからね〜気を使いますよね〜

といいつつ、
私はほとんど他のカバーと同じように洗っちゃってます(!!!)
良くないですね〜。いや、良くないのかなぁ?

ライン

ウール製おむつカバーの洗い方

管理人的洗い方事情

うちにあるウールカバーは、
西松屋(ニシキ)の2枚組とラヴィーバムズがあります。
西松屋の2枚組はたいそうお買い得でして、
2枚で2000円を切るお値段でしたの。
ウールカバーとしては破格なような気がしますわ。
まあそんなこともあってついつい扱いが雑に・・・(汗)

ちなみにコチラ。

2枚組ウールおむつカバー(外ベルト)

でも、これ含め日本製のおむつカバーの場合、ウールであっても
何か特別な洗い方をしろとは買いていないです。
だからあんまり気を遣わなくてよいのでは?なんて思いまして。

分け洗いも面倒なので、他のポリカバーと同じように、
一日使ったらおむつと一緒に(一応洗濯ネットには入れるけど。気休め?)
洗濯機で洗ってしまいます。

ラヴィーバムズの方は高かったので、ちょっと気を使うようにしてますが
基本は洗濯機洗いです(大汗)
うんちくんが付いたときは固形せっけんなど使って部分洗いで、
あとは気が向いたらアクロンとか使っておうちクリーニングコース、
面倒なときは他のと一緒。結局洗濯機でがーっと。やっちゃってます。

ウール製おむつカバーの洗い方

えー、本当は、やさしく水で手洗い、が正しいみたいです。
お湯じゃなくて水で洗った方がよいのだそうですよ。

洗剤は、アクロンとかエマールとかのウール用洗剤でいいと思います。
この手の洗剤は「柔軟剤」的なものが配合されてますが
ウールカバーに関しては特に問題はなさそうです。
ウール用洗剤を使って、おうちクリーニングコースで洗うなら
洗濯機でも全然いいのではないでしょうか?

また、ウールは生まれながらの抗菌・消臭繊維ですので、
本来は毎回洗濯しなくても「干す」中心のお手入れでよいとされています。
2,3週間に一度のお洗濯で良いのだとか。
でもその前にうんちくんが付いて洗う羽目になるんですけどね。

ただね、管理人はおむつ=下着という感覚なので、
やっぱり一日使ったら洗いたいなあと思ってしまうんですよね・・・。

ウール用洗剤ではこんなのも人気だそうです。
環境にやさしいのだとか。

海へ... 洗濯洗剤

海外製おむつカバーのラノリン加工

日本製のウールのおむつカバーの場合は特に注意されませんが
海外製のウールカバーの場合は「ラノリン加工をしてください。」といわれます。

ラノリンというのは羊の油なんですが、要するにこれが水を弾くわけです。
で、防水効果を維持するのには「ラノリン加工」が必要だ、ということらしいです。
日本製品はどうしてやらなくていいのかな?不思議ですが・・・

ラヴィーバムズなどを買うと、初回分のラノリンが付いてきます。
2回目からの分は自分で用意しないといけないみたいです。
使う前にこれをぬるま湯に溶かし、おむつカバーを浸けるらしいのですが、
私はやっていません。代わりに(?)アクロンで洗濯しちゃいました。
一応気を使ってネットに入れておうちクリーニングコースでやさしくね。

結果的には、これはこれで良かったみたいで、別にもれたりしてません。
今のところは、ですが。

ライン

ちゃんとラノリン加工をして使いたい!という方には、
普通にラノリンでリンスもいいと思うのですが、
私のような面倒くさがりさんには
ウールソープや、ユーカランという、洗うだけでラノリン加工できちゃうよ的な品が
いいような気がしますよ。ウールソープはあんまり売ってないのですが。

ユーカランは、これで洗ったらすすぎ不要、ラノリン加工もOKという
とってもお手軽な商品であるらしいのです。


なんと【ルーピスト】さんで無料お試しの受付が始まりました。
一回分のユーカランが無料でもらえますので
気になる方はこの機会をお見逃しなく!
私もお試ししてみようかな?と思っています。



−−−2009年8月4日




←続・布おむつの洗い方 最近の洗濯事情→

布おむつメニューへ戻る

トップへ戻る


inserted by FC2 system